Live and Think

A's not-so-secret diary

MENU

「おいしい」をつくるもの

 

 

「脳の神経細胞は、

神経経路の繋がりを更新する」

 

 

 

はい難しい

 

 

 

実は私の今一番好きな授業で

やってることだ

 

 

 

つまりは

脳の細胞は必要な情報と記録だけを残して

今後いらないものは捨ててしまう

というのを繰り返して

もう使わないものはどんどん捨てちゃう

断捨離上手

 

 

 

ということ

 

 

 

言語が一番いい例

 

生まれたばっかの赤ちゃんは

どんな言語を喋る才能もあるのに

 

最初に身に付ける言語のせいで

脳の経路はその言語専用に繋がって

 

他の言語に必要かもしれない情報は

捨てられてしまう

 

ということ

 

だから私達には

 

発音するのがどうしても難しい発音

(生まれたて赤ちゃんの舌は

どんな発音も出来るようになってる)

 

が出てきたり

 

ほとんど差の分からない音の違い

 

なんかが出てきたりする

 

 

 

遺伝の体よりも

生まれ育つ文化によって

脳はみんな違うということ

(この場合の文化は広い

国、地域、家族などなど)

 

 

 

 

味もそう

 

 

なはず

 

 

 

 

 

今日は同じ大学に通う交換留学生と

International dinnerと題して

自分達の国の料理を持ち寄るディナーがあった

 

 

 

 

 

心に残った料理がこの2つ

 

 

 

エントリーナンバー1

Okroshka(オクローシュカ)

ロシア

 

キュウリ、ハム、ディルなどの野菜を細かく刻んで

Kvass(クバス)という

麦芽ライ麦を発酵させた飲み物を

ひたひたにかけるスープ

 

私は怖々クバスをかけたので

写真はクバスが全然足りない

 

本当はスープだから

シリアル対牛乳の割合でかかってるそう

 

ここにサワークリームを付けて食べる

 

 

そのむかしむかし中世の時代に

荷船の運転手が、

お昼ごはんに干した魚とクバスを

支給されたときに

魚にかじりつくには歯が弱いから

クバスに浸して食べたのが始まり

 

という一説*

 

 

 

オクローシュカの野菜だけならば

サラダ感覚で食べれるがクバスがかかると

(ごめんなさい)

好きな味ではなくなった

 

 

 

 

 

 

エントリーナンバー2

Vegemite (ベジマイト

オーストラリア

 

 

一見チョコペーストに見えるけど

酵母エキス(イースト)のペースト

 

ものすごくしょっぱい

本当にしょっぱい

 

1923年に初めて販売されて

日本でもカルディーで手に入るらしい

 

個人的には

味が非常に赤味噌に似ていて

違和感無く食べた

 

 

 

 

 

 

そう

 

 

 

 

私の脳はオクローシュカを

おいしいと思う神経経路を

絶ってしまったのだ

 

 

 

 

 

もちろん

日常生活をしていたら

私の育ってきた文化ではサラダを食べるから

野菜だけだったらおいしい

 

 

でもクバスを美味しいと舌が思う感覚は

私の脳からは20年の人生のどこかで

消えてしまった

 

 

 

 

それに比べて

私はベジマイトを普通に食べた

 

 

私は小学校を名古屋で過ごした

お味噌汁もおでんもうどんも

全部赤味噌だった

 

八丁味噌工場にいって

赤味噌をそのまま味見した事もある

 

今でも家では赤味噌のお味噌汁が

頻繁に食卓に出る

 

 

 

だから私の脳には

赤味噌の味を美味しい

(というか当たり前のもの)と

認識する経路が通ってくれていた

 

 

 

だからお味噌の味に似ていた

ベジマイトを私は

全く違和感無しに食べたのだ

 

 

 

 

 

私の脳は生まれてから

「おいしい」と思う感覚を

いくつ捨ててしまったのかしら

 

 

食べ物自体が

おいしいか

おいしくないんじゃない

私達が

おいしさをもう知ってるか

まだ知らないか

なのだ

と気付いた

 

 

 

ある一定のものを

美味しくないと思う脳に

なっちゃったのは

ちょっと悲しい

 

でも脳は

新しい情報を得て

繋がりを塗り替える

最初の言葉を使えば

「更新する」

ことが出来る

 

やっぱり新しい経路を更新するのは

年とっていくうちに難しくなるみたい

 

 

でもまだ希望はあるある

今から新しい「美味しい」を

脳の中で繋げれる可能性はまだまだある

 

 

 

だからいろんなものを食べてみたい

 

 

 

世界中には

いっぱいいっぱい

まだまだ美味しい料理

あるはずだから

 

 

 

そのお料理を

美味しいって言えるように